なかなか自覚症状がないのが生活習慣病の特徴ですが、糖尿病がある程度進行してしまうと、自覚できるいくつかの症状が出てきます。
自己チェックできる項目をご紹介しますので、心当たりのある方は、生活の見直しとともに、医師の診断を受けることをお勧めします。
スポンサードリンク
目次
糖尿病とは・・・・
糖尿病とはその原因によって4つのタイプに分けられます。
★1型糖尿病
インスリンを作る膵臓の細胞が何らかの原因でこわされることで、インスリンが作られなくなり、糖尿病になります。子どもや若年者に多くみられます。
★2型糖尿病
インスリンの分泌が少なくなったり、働きが悪くなるために起こります。
中高年以降にみられますが、最近は若年者の発症も増加しています。
日本の糖尿病患者さんの約95%が2型糖尿病とされています。
日本人は遺伝的にインスリン分泌が弱い人が多いと様です。
遺伝的な体質に過食(特に高脂肪食)、運動不足、肥満、ストレスなどの生活習慣や加齢といった要因が加わり、発症するとされています。
このため、2型糖尿病は「生活習慣病」ともいわれるのです。
また、肥満がなくても、内臓脂肪が増える「メタボリックシンドローム」と呼ばれる状態になると発症しやすくなります。
★特定の原因によるその他の糖尿病
遺伝子の異常によるもの、ほかの病気や薬剤に伴って起こるものがあります。
★妊娠糖尿病
妊娠中に初めて発見または発症した糖尿病に至っていない糖代謝異常のことをいいます。
妊娠中はわずかな高血糖でも胎児に影響を与えるため、糖尿病ではなくても「妊娠糖尿病」と呼びます。
妊娠中に胎盤が作るホルモンが、インスリンの働きを抑える作用もあるため、十分なインスリンが作られない場合に血糖が上昇します。
肥満、高齢妊娠、家族に2型糖尿病患者がいる、過去の妊娠で高血糖を指摘された場合に起こりやすいとされています
スポンサードリンク
2型糖尿病についてお話していきましょう。
体質や遺伝、そして生活習慣や喫煙などに深く関係している2型糖尿病は、糖尿病予備軍の方まで含めると2012年の調査で2050万人と言われています。
人は生まれながらに自分では変えることが不可能である要素を持っていますが、生活習慣は変えることができます。
健診で異常が無いからといって安心せずに、生活習慣を見直す意識を常に持つとこが大事です。
特に普段から食事をお腹一杯食べている人や運動不足が続いている人は危険な因子を自らつくり出していることを意識して直ちに改善をして頂きたいものです。
血縁者に糖尿病患者がいたり、体質的、遺伝的に糖尿病にかかりやすいことが分かっている場合は、一層の生活習慣の見直しと管理の継続が必要です。
糖尿病の自覚症状とは?
糖尿病は、「サイレントキラー(沈黙の殺し屋)」と呼ばれているほど自覚症状がなく静かに進行していきます。
しかし、ある程度進行すると徐々に特有な症状が出現してきます。
心当たりがある場合は、進行している可能性も否定できませんので早めに医師の診断を受けましょう。
糖尿病になりやすいライフスタイルチェック項目
糖尿病患者の中でも95%を占めると言われる2型糖尿病はライフスタイルや遺伝要因が大きく関係しています。
ここでは「糖尿病になりやすい生活か否か」をセルフチェックしてみてください。
1、よく食べる
2、お酒をよく飲む
3、脂っこいものや甘いものをよく食べる
4、タバコを吸う
5、生活が不規則
6、運動をほとんどしない
7、太っている
8、ストレスを抱えている
9、妊娠中に尿糖が出たことがある
10、家族や親せきに糖尿病の人が居る
チェックの数が多くなるほど、糖尿病になりやすいので、早めに生活習慣を見直し、定期的に健康診断などを受信しましょう。
特に9,10、にチェックが付いた人は家族的、既往歴があるため特に糖尿病になる危険性が高いので注意してください。
チェックの数が多くなるほど糖尿病になりやすいので、早めに生活習慣を改め、定期的に健康診断や人間ドックを受けるようにしましょう。特に、9.10にチェックがついた人は家族的、既往歴があるため特に糖尿病になりやすいため、要注意です。
糖尿病のセルフチェック項目
1、トイレが近い。尿の量が多い
2、水をよく飲む、異常に喉が渇く。
3、ダイエットをしていないのに、体重が減ってきた。
4、全身の倦怠感(だるい、疲れやすい、気力がないなど)
5、目がかすむ、周りのものが見えにくくなった
6、手足の先がピリピリする
7、軽いけがや靴擦れでは痛みを感じない、傷の治りも遅い。
8、嘉村が恵理が起こりやすい。転びやすい。
9、顔面神経痛で顔が動かしにくい
10、下痢や便秘を繰り返す
11、性欲が衰えてきた
12、発汗異常(汗をかきやすい、またはかきにくい)
13、浮腫む
・・・・・如何でしょう?
特に1、の多尿で頻繁にトイレに行く…と、2、の喉が渇くという項目にチェックが付いた場合は、糖尿病がかなり進行している危険性があります。
また、5、~13、に複数のチェックが付いた場合は糖尿病の合併症が起こっている危険性もあります。
いかがでしたか?今回は簡単にできる糖尿病症状チェックと糖尿病によくある症状を中心にご紹介しました。
忙しく毎日を送っていると、体の不調に気づいていても、なんとなく見ないふりをしてしまうことも多いですよね。
健康保健の適用対象外とはなりますが、健康のためにも、健康診断よりも検査項目が多く精度の高い人間ドックなども定期的に受けるようにしていきましょう。
★ ★ ★ ★
糖尿病の状態を放置すると、ヘモグロビンに結合したブドウ糖が全身に巡り、身体の末端の毛細血管や神経にも障害を与えます。
その結果、様々な合併症を引き起こします。
・病原菌に対する免疫低下(感染症)
・歯周病、口内炎、
・湿疹、皮膚炎
・化膿
・肺炎、肺結核
・胆嚢炎
・腎盂炎
・膀胱炎
・神経の障害
・下痢・便秘
・尿閉・尿失禁
・無月経、性欲減退
・浮腫み、筋力低下
・手足の知覚異常
・血糖値が高いために起こる疾病
・糖尿病昏睡
・血管の障害
・ 脳血管疾患
・網膜症
・高血圧
・動脈硬化
・狭心症
・心筋梗塞
・糖尿病性腎症
・腎不全、 尿毒症
・間欠性跛行
・壊疽・・・など
★ ★ ★ ★
まとめ
糖尿病になりやすいライフスタイルと、糖尿病のセルフチェック項目をご紹介しました。
どの項目にチェックが付いたか?・・・と言うことも、判断基準になります。
糖尿病など、生活習慣病はなかなかはっきりとした自覚症状が現れにくいですが、だからこそ、定期的な健康診断を受けて自分でケアしていきたいものです。
また生活を見直すことで、予防改善にもつながります。
人生を生き生きと自分らしく生きるためにも、身体の声を聞いてあげてくださいね。
こちらの記事もお勧めです
スポンサードリンク
関連記事はこちら
- None Found