ストレッチや軽い運動で高血圧を予防、改善!!
高血圧の原因の一つは、血流の悪さです。 身体が固いと血流が悪くなります。 軽い運動を日々の生活の中に、自然な形で取り入れて、身体をほぐし、体内脂肪を燃やし、サラサラ血を作って、スムーズな血流にすれば、高血圧の予防、改善に…
横浜市緑区のまゆな整体院院長がお届けする「生活習慣病予防」の総合情報ブログです。脂質異常症・高血圧・糖尿病・肥満に関する正しい予防方法を教えます。
高血圧の原因の一つは、血流の悪さです。 身体が固いと血流が悪くなります。 軽い運動を日々の生活の中に、自然な形で取り入れて、身体をほぐし、体内脂肪を燃やし、サラサラ血を作って、スムーズな血流にすれば、高血圧の予防、改善に…
「毒にも薬にもならない人」と言う故事、 毒にもならない代わりに役にも立たないという例えに使われます。 逆に考えると、薬の効果があるということは、毒(副作用)もあるということです。 高血圧の薬に限らず、副作用は気になる所で…
(2021年9月16日追加記載) かつて、まだ平均寿命がさほど長くなかった頃、「自分の年齢に90を足した数値は高血圧として危険があまりない」と言われていました。 今は人生100年時代。 それを考えると90歳で最高血圧の数…
高血圧の人は、常に高い数値になっている状態ですが、とくに本来、まだ活動を始めていない朝の血圧が高いという場合は、「早朝高血圧」が考えられます。 人は通常、寝ているときには副交感神経が優位になっていて、血圧は低い数値をキー…
糖尿病は食べたらいけない食材としてはありません。 カロリーの取りすぎや、糖質、脂質の取りすぎを注意すれば大丈夫です、 スイーツやお菓子も、甘味料をちゃんと選んで使えば糖質オフできます。 甘味料はラカント、牛乳の代わりに豆…
薬と言えば必ず付いてくるのが副作用。 糖尿病と診断されてしまっても、できれば薬を飲まないで、日々を過ごしたいと思う人は多いと思います。 糖尿病の薬とその副作用について検証してみましょう。 スポンサードリンク 薬と副作用の…
高血圧「サイレントキラー」と言われるほど、自覚症状がないのですが、それでも日常的に血圧が高い状態が続くと、身体に様々な症状が現れてしまいます。ここまで放置するのはとても危険なことです。 その症状の中で代表的…
「酒は百薬の長」と言う言葉があるように、アルコールは高血圧にとって、 必ずしも悪ではなく、適量を守れば善にもなります。 適量のアルコールは、血行を促進したり、善玉コレステロールを増加させるなど、 身体に程よい効果を与えて…
今回は脂質異常症と甘いものについて。 脂質異常症、いわゆるコレステロールが多いと言われる病気ですが、その内容は大きく分けて3つあります。 ☆高LDLコレステロール血症・・・LDLコレステロール値が140㎎/dl以上 ☆低…
電話は一人一台の時代。 今や、固定電話を持っていない人が増え、 反面、携帯電話を持っていない人を探す方が 難しい時代になりました。 いつも自分のそばにある携帯電話のアプリを使って 生活習慣病が…
睡眠の質が生活習慣病の予防改善に大きく影響があるって、ご存知ですか? 生活習慣病予防のための「一無、二少、三多」というライフスタイルが提唱されています。 この三多の中に「睡眠を含め、休養を十分にとる」という意味が含まれ…
糖尿病は完治するのか? 糖尿病にかかったら、改善しないという認識が一般的です。 そのため糖尿病と診断されたら、一生糖尿病と付き合っていかなければいけないと、完治をあきらめる方がほとんどです。 が、本当に完治する可能性はな…
テレビで、統計では交通事故で亡くなる人より、お風呂場で亡くなる人のほうが多いといっていました。 風呂場での事故は、冬になるとよく耳にします。 このケースでは室内と風呂場の寒暖差が大きいことにより、心筋梗塞や脳卒中(脳梗塞…
「動脈硬化」は高血圧、高脂血症、糖尿病など生活習慣病が話題になると良く出るワードですが、動脈硬化は病名ではなく、血管の状態を示すワードです。 重大な生活習慣病と関連が深い動脈硬化ですが、日常生活に気をつければ予防、治療も…
脂質異常症とは、血液中の脂質の中でも、中性脂肪やコレステロールが標準よりも多く存在し血液が「ドロドロ血」と言われる状態を示します。 この脂質異常症を改善する薬としてオメガ‐3脂肪酸エチル(商品名:ロトリガ)が使用されます…